2011年02月12日

伯楽星 純米吟醸 うすにごり -- 分離成功

日本酒を1升瓶で手に入れたらまず行う、4合瓶への小分けの儀。

我が家にはお酒専用冷蔵庫はありませんので(←私の友人は持っていることが多い)、特に生酒の類は冷蔵庫に入れておくためにも必要な作業です。特別な瓶は必要じゃなくて空いた4合瓶でOKです。

20110211_2.JPGにごり酒の「にごり」部分の分離に成功。買ってきて冷暗所に2〜3日放置しておくと沈殿してくれます。

20110211_3.JPGこのように100円ショップで手に入れた「ろうと」で慎重に行います。できるだけ空気を入れないよう4合瓶の口まで注ぐと4.5合程度入ります。
これで上澄み部分と、澱部分に分けることができました。味わいが違いますのでぜひ飲み比べてみてくださいね。
posted by たけまる at 07:49| Comment(0) | TrackBack(0) | SAKE
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/43380917

この記事へのトラックバック