「春ノ雪」は五百万石の純吟ささにごり。この時期は新酒、特に澱を絡めたものが旨い。「彩は(いろは)」は生もと純米の木桶仕込み、蔵の敷地内の立派な木から桶を作ったのだそう。
そしてこれが秘密のお酒。前・副社長の山崎さんが現役時代に裏山に作った室に、毎年正月に2本づつコツコツと貯めていたお酒とのこと。今回は大吟醸(1998,1999)と純米大吟醸(1998)を特別にお裾分けをいただいた。甘露、甘露〜♪
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
純米酒ファンドのあの人が絡んでいるとは...
あのファンド、まともに運用されているのかな?
全量純米蔵ファンドのこと? あれやっているのは、どこかの音楽屋さんだったよね。
日本酒・・・いいなぁ〜