2010年02月17日

大変です! フィルムが売っていません

何を思いついたのかフィルムカメラを引っ張り出してきました。しかし、我が家にまともなカメラがあるわけもなく、3年ぶりくらいにこんなロシア製カメラをいじっています。電池を入れ替えたらなんとか動いているようです。

20100217_1.JPG東京での初フィルム探しで行ったのは秋葉原のヨドバシカメラ! しかーし、あんなに大きなお店なのに悲惨なほどにフィルムがありません。選べません! フジとコダックだけ、しかもラインナップ限定 (T^T) せっかくのロシア製ですからちょっと無茶した感じのフィルムを使いたかったのですが、残念です。

その中で見つけたのがフジ「PRO400H」。海外向けフィルムで低彩度、ふんわりとした青みがかった雰囲気のある画が特長だそうです。LOMOの周辺光量落ちとあいまって、カフェ写真っぽい感じが出せるかもしれません。

今週末に日本酒の蔵元に遊びに行くので、ちょっと一緒に持って行ってみようと思います。
posted by たけまる at 23:00| Comment(5) | TrackBack(0) | LIFE
この記事へのコメント
AGFAは,どこいった?
Posted by のりたん at 2010年02月18日 09:58
今週末はどこ行くの〜??
Posted by かんけ at 2010年02月18日 10:04
のりたんさん:
AGFAはつぶれてしまってどこかがOEMしてブランド名は残っているはずですが、残念ながらヨドバシには置いていませんでした。 AGFA Ultra 100にはお世話になっていたので、久しぶりに使ってみたいと思っていたのですが。

かんけさん:
隆・丹沢山の蔵元さん。くろ、M尾、たる ら仙台勢が来るというのでご一緒させていただくことに。3シーズンぶりの蔵見学です!楽しみ! というか、久しぶりに仙台日本酒クラブメンバー 集合! お懐かしや (T^T)
Posted by たけまる at 2010年02月18日 14:08
ご無沙汰。
撮った写真は、面倒でもブログに載せておくれ。 
Posted by Z at 2010年02月18日 22:08
おひさしぶり!来月はじめの部活(?)にも同じセットで撮影してみようかと思っています、どうかな (^-^)
Posted by たけまる at 2010年02月18日 23:23
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/35378900

この記事へのトラックバック