その中で見つけたのがフジ「PRO400H」。海外向けフィルムで低彩度、ふんわりとした青みがかった雰囲気のある画が特長だそうです。LOMOの周辺光量落ちとあいまって、カフェ写真っぽい感じが出せるかもしれません。
今週末に日本酒の蔵元に遊びに行くので、ちょっと一緒に持って行ってみようと思います。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
AGFAはつぶれてしまってどこかがOEMしてブランド名は残っているはずですが、残念ながらヨドバシには置いていませんでした。 AGFA Ultra 100にはお世話になっていたので、久しぶりに使ってみたいと思っていたのですが。
かんけさん:
隆・丹沢山の蔵元さん。くろ、M尾、たる ら仙台勢が来るというのでご一緒させていただくことに。3シーズンぶりの蔵見学です!楽しみ! というか、久しぶりに仙台日本酒クラブメンバー 集合! お懐かしや (T^T)
撮った写真は、面倒でもブログに載せておくれ。