燗酒・ホットワインがあるんだから、ホットビールもあるはずでしょう!と、ヨーロッパではビールが常温や温めて飲まれているという豆知識を元に、身近なビールでどうにか実現できないかと試してみた。
探してみるとちゃんと紹介されているじゃないですか、さすがはキリンさん! →「キリン一番搾りスタウトの美味しい楽しみ方」
スタウトと耐熱性の容器とシナモン。味わいはコーヒーのようだとありましたので気分的にスタバのカップにそそぎ、電子レンジでチン。500Wの小型レンジでしたので1分半から2分。泡がモクモクわいてきます。
お好みで砂糖とシナモンパウダーで調整します。温度が下がってぬるくなってくると、深いローストのエスプレッソ風味。まぁこのような飲み方もありかな?
「いやいや、待て待てー。これは明らかにまずいぞ。このまずさを表現してやる、blogに載せてくれ」と、一緒に実験に参加してくださったおじさまが挙手。
「こんなにまずいぞ(と変顔)。これはきっとお前の作り方が良くない。BlogとTwitterで正しいホットビールのレシピ、正しいホットビールを飲ませてくれるお店情報を募集すべし、宿題だ」と、仰せつかる・・。みなさん、お力をお貸しください。コメントお願いします。
http://www.karakiya.net/
> 世田谷線の西太子堂駅前の唐木屋さん旨いですよ。
> 酒屋さんの角打ちです。RT @ktakemaru: ホットビールを試し
> てみました(blog更新) http://bit.ly/D3CUY
> おいしいホットビールのレシピ、東京のお店を教えてください!
発見しました! ベルギービール デリリウムカフェで飲むことができるようです!
http://www.deliriumcafe.jp/
http://blog.belgaube.com/?eid=906397
60℃位まで温めて砂糖入れるとマイルドになります!
なるほど、泡は立てないものなのですね。温かいお酒が美味しい季節です、さっそく試してみます (^_^)/
ありがとうございました。