2009年12月09日

黄金澤 橘屋 特別純米 雄町

わが家の冷蔵庫は宮城のお酒だらけ。今日の1本は橘屋の雄町。あれ?橘屋に雄町なんてあったのでしたっけ? 痛風プリン体さんからのお土産です、ありがとー。

20091209_1.JPG黄金澤 橘屋 特別純米 雄町 60%

宮城で山廃といえば黄金澤!非常にきれいな山廃を醸されています。いかにも!ではなく、さりげなく山廃というのが良い、好みです。
他のお蔵さんだと、秋田の「雪の茅舎」とか、栃木の「たまか」などもそうでしょうか。田酒、群馬泉などもいいですねー。

20091209_2.JPGちょっと凝った造りですね、麹米が山田錦で掛米が雄町ということでしょうか。日本酒度が-1となっていますが、切れ良く変に甘ダレていたりしません。特に気にしなくてよいでしょう。

私の雄町という酒米の印象は柔らかで幅が広くマットな味わい(山田錦は豊かで深い味わいの印象)。コーヒー豆で例えるとモカでしょうかね、マイルドだけれどちょっと平板な。しかし、この山廃造りが平板になりがちの味わいに複雑さを与えてくれています。心地いい酒ですね、ジューシィやフルーティの類の邪魔になるような吟醸香ではなく、口中で落ち着いた含み香がある程度。ゆるゆるとやっていけます。
posted by たけまる at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | SAKE
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/34126063

この記事へのトラックバック